カジノ

ヘッズアップポーカーがアツい!1対1の駆け引きを攻略しよう

2021-02-18

ヘッズアップポーカーがアツい!1対1の駆け引きを攻略しよう

2021-02-18

今、ポーカー業界でアツいプレイ方法をご存知でしょうか?

日本でも話題沸騰中の1対1で勝負するポーカーヘッズアップ」!

ポーカー好きの間ではとても有名な対戦方式ですが、まだまだ知られていないことが多い、1対1ルール。

日本で特に人気が高まっている理由としては、芸能人であるGACKTがヘッズアップポーカーの専用アプリをプロデュースしたことがきっかけと言われています。

ここまで話題になってしまっては、カジノ好き・ポーカー好きとしては、どんなゲームなのか知っておきたいものですよね。

そこで今回は、ヘッズアップポーカーについて、掘り下げて解説していきます。

カジ旅でポーカー実践プレイ_正方形

ヘッズアップポーカーの由来

ヘッズアップポーカーは、1対1で戦うポーカーの総称なのですが、これは、ポーカーの大会トーナメントで最終勝ち残った2人の状態のことを差していたり、フロップ以降のラウンドに2名の状態で進む時にも用いられたりします。

最近は専用アプリの出現などで、最初から1対1の対戦で始めるスタイルを、ヘッズアップというゲームと認識されつつありますが、そうではないことを頭に入れておきましょう。

そのことを踏まえて、ヘッズアップという言葉の意味を紐解いていきましょう。

「Headsup」とは日本語に訳すと、「注意喚起するものや警告する様」となります。その言葉の意味からも危機迫る感じが伝わってきますね。

フロップ以降のラウンドで2名の状態だったり、トーメントの勝ち残った2名だったりの場面を想像すると、「緊迫した様子」が伺えますよね。

まさにその様子から名付けれらたのでは?と言われています。

ヘッズアップポーカーのルール

ブラックジャックのルール攻略

ヘッズアップポーカーのやり方として1対1で対戦することはもうおわかりになりましたね♪

それではここからは、具体的なヘッズアップポーカーのルールを解説していきます。

ヘッズポーカーの大まかなルールまとめ

・1対1の対戦

・ポーカーの役は他のポーカーと同じ

・お互いにブラインド(強制BET)を支払う

・アクション順番が他のポーカーと違う

ポーカーといってもヘッズアップポーカーは他のポーカーと違うやり方をすることが多いので、ヘッズアップポーカーを始める前にこの特殊なルールを覚えることを推奨します。

ヘッズアップポーカーのポイント

緊迫感があるプレイになる、ヘッズアップポーカーならではのポイントがあります!

それは、2人しかいないため、お互いに「ブラインドを支払わなければならない」という特別ルールがあります。

そもそもブラインドが何かとご説明すると、ゲームにおける強制ベットの一種です。ブラインドは、カードが配られる前に支払いをします。

また、ヘッズアップポーカーでは、アクション順番とカードの配布順番が均一ではないという特殊ルールがあります。

このヘッズアップポーカー特有の2つポイントを踏まえて、全体的なゲームの流れをチェックしていきましょう。

ポーカーの順番について

特にこのヘッズアップポーカーに関しては、アクションを起こすポーカーの順番が非常に重要とされています。

上記で説明した通り、他のポーカーでは座っている位置に準じて、アクションの順番と配布の優先順番が一定ですが、ヘッズアップポーカーの順番はゲーム途中で入れ替わりがあるので注意が必要です。

順番によって、ゲームの有利度が変わるのがポーカーゲームの特徴です。

自分がつくテーブル位置を考えながらポーカーに挑みましょう!

まずは通常ポーカーのアクションポジションを覚えよう

ポーカーの基本ルールは、カード配布順番が定められています。

ポーカーの特質的にアクションを行う順番が後になるほど、他のプレイヤーの様子を伺ってから、自分のアクションを決めることができるので、非常に有利となります。その一番有利になるポジションをボタン(BTN)といいます。

通常のポーカーであれば、まずこの有利なボタン(BTN)ポジションを最初に決めます。

その決め方は公平になっていて、座った順番ではなく、プレイヤー全員が席についたら最初にカードを引いて、その強さでボタン(BTN)を決めることになっています。

ディーラーから見て、テーブルの左端の人から順番にカードを1枚ずつ引いて、その数字が一番大きかった人がボタン(BTN)になります。

通常のポーカーは、この感じで有利な順にポジションが決まっていきます。

ボタン(BTN)は一番最後のカードが配られ、アクションも最後に行います。また、最初にアクションを起こすのはスモールブラインド(SB)と呼ばれるポジションです。

ポストフロップの順番は最初、プリフロップでの順番は最後から2番となります。ビッグブラインド(BB)と呼ばれるポジションは、ポストフロップでの順番は最後から2番目、プリフロップでの順番は最後となります。

この通常のポーカーでのアクション順番が頭に入っていれば、もう大丈夫。

これを1対1対戦に置き換えていきます。

ただ、1対1だからこそ、最初と最後という概念ではなくなるところが、このゲームをややこしくするポイントでもあります。

ヘッズアップポーカーはカードはBBが先に配られる

まずヘッズアップポーカーは、プレイヤー1がビッグブラインド(BB)、プレイヤー2がスモールブランド(SB)であり、ボタンBTNと定めます。

そのため、プレイヤー1であるビックブラインド(BB)からカードが配れられます。

上記で説明したように、通常のポーカーであると、スモールブランド(SB)からカードが配られるのでちょっと混乱しちゃいますよね。

ここは深く考えず、「カードは(BB)が先に配られる」と、このルールだけしっかり抑えましょう!

ヘッズアップポーカーでのアクションはSBが先!

アクションの順番は、Player2(SB)であるBTNからになります。カードはBBが先に配られるのに、アクションはSB=BTNからはじまる!

カードが配られる順番は、BTNが最後、というルールに則っています。

アクションは、通常BTNが最後ですが、プリフロップ以降、BBにアクション権利が移るので、(BTN=SB)からBBという順にアクション順になります。

このように(SB=BTN)からBBという順で始まり、フロップ以降は、BBから(BTN=SB)という順でアクションを起こすとなります。

慣れるまではちょっとややこしいので、とりあえず、 最初はSBがアクションを起こす。プリフロップ以降はBBが先にアクションを起こす。

これだけを覚えておけば、問題ないでしょう。

カジ旅でポーカー実践プレイ_正方形

ヘッズアップポーカーが白熱する理由

通常のボタンであれば、ブラインドを支払う必要がありません。しかし、ヘッズアップポーカーなら、必ずSB又はBBになるので、毎回プレイヤー1であれ、プレイヤー2であれば、必ずブラインドを支払う義務があります。

これがトーナメントのヘッズアップであれば、金額は相当なもの!!!

このことからこのルールがある限り、必ず自分がブラインドを支払う当事者となるため、ドキドキせざるを得ません。また、通常のポーカーであれば、誰のハンドが良いのか悪いのかわからないものですが、ヘッズアップの場合は、大抵自分のハンドから対戦相手のハンドを予測することが出来ちゃいますよね。

自分のハンドが平均以上のハンドであれば、相手よりも自分のハンドの方が強い可能性は50%以上ということが、すぐにわかります。逆にいうと、50%の確率で相手より弱いハンドとなるということです。

AAであれば100%対戦相手より強いですし、KKでも99.4%の確率で相手より強いです。2と3と何かがくれば100%弱いことになるし、4と2と何かであれば99.4%も弱くなります。

ちょうど中間であれば、50%の確率で相手よりも強く、50%の確率で相手よりも弱くなります。このことから、BTN=SBのでポジションで、ハンドも比較的良いカードなら積極的にレイズインする流れになります。

ブラインドの支払いと相手のハンドが予測しやすいことから、白熱なゲーム展開となることが多いです。

ヘッズアップポーカーは弱いハンドでも勝てる可能性がある!

敵が1人と限定されているため、通常ポーカーではこんなカードがきたら、萎えるなというハンドでも戦うことができるのが、ヘッズアップポーカーの魅力のひとつです。

上位50%のハンドであるならば、対戦相手より強いハンドを持っている可能性が上回ります。

上位50%に入るハンドというのは、「AとKを含めるハンドの全て」、「QがでたらQs2かQ5o以上」、「JがでたならJ6sかJ8o以上のハンド全て」がそれにあたります。

その上、(BTN=SB)なら、ポストフロップ以降はポジションが良くなるので、どんどんアグレッシブに攻めていっても勝ち目があるという見解になります。

ヘッズアップの戦略について

ここまでは、ヘッズアップポーカーがどんなゲームなのか概要をお伝えしてまいりました。 この先からは一歩踏み込んで、ヘッズアップポーカーの実戦で使える具体的な戦略を解説していきます。

この記事に書いてあることが全ての戦略とはいきませんが、ヘッズアップポーカーを制するには知っておいて損はないでしょう。

難しい戦略ではなく、ヘッズアップを戦っていく上で必要かつシンプルな戦略だけを書き出しているのでぜひ参考にして下さい♪

ヘッズアップポーカー戦略

〈その1〉Aを確保

ヘッズアップポーカーの特色を今まで申し上げてきたように、これらを踏まえて、ハンドがA+何かのエニーエースをオープンレイズする戦略をとるが良いとされています。

エニーエースとは、ハンドの1枚にAがあるという状態です。

なぜかというと、ヘッズアップポーカーのゲームでは、フロップでハイカードとなる確率は50.11%だからです。そうなると、結局最初からAを持っていると有利ということが、理論上証明することができるのです。

〈その2〉対戦相手に錯乱術を仕掛ける

ハンドがどんなカードがあるのか読まれやすいのが、ヘッズアップの特徴。そうなると、相手に推理させないようにしなければなりません。

シンプルだからこそ難しい!笑これが、ヘッズアップポーカーの醍醐味です。

こんな役でレイズすると予め決めていると、その展開を読まれてしまうと全てが不利な方向に進みます。

プリフロップ以降からリバープレイになるまで、プレイスタイルは固定しないのがセオリーでしょう。

カジ旅でポーカー実践プレイ_正方形

ヘッズアップポーカーは上級者向け

今まで読み進めてきてもらったとおり、ヘッズアップポーカーは専門用語だらけで、ルールも特殊で覚えることも多いため、ある程度ポーカーの場数を踏んでから挑むのが良いでしょう。

レイズの頻度や役の推測など、オンラインカジノで感覚を磨くのがおすすめです。

カジ旅では、たくさんのオンラインポーカーを用意しているので、まずは少額からプレイして、ポーカーというものに慣れていくのが良いのではないでしょうか??

ヘッズアップポーカーのアプリ

ヘッズアップポーカー自体が上級者向けのポーカーとなっているため、練習のために使えるのが「ヘッズアップポーカーの専用アプリ」!

これを冒頭でもご紹介したタレントのGACKTがプロデュースしたことで話題となっています。

オンラインカジノの普及やこのような専用アプリの出現で、もっとこれから日本でのポーカーに人気は上がっていきそうですね!!

ヘッズアップポーカーはまだまだ競技人口も普通のポーカーに比べて少ないので、今からはじめて、場数を踏んでおけば、ライバルがいっぱい出現する前に上手くなることができるものこのゲームの良い部分です。

今狙い目のゲームなのは間違いなしなので、ぜひこの記事をきっかけにヘッズアップポーカーという名前だけでも覚えてくれると嬉しいです。

ヘッズアップポーカーがアツい!1対1の駆け引きを攻略しよう まとめ

「ヘッズアップポーカーがアツい!1対1の駆け引きを攻略しよう」をお届け致しました。

いかがだったでしょうか??

ポーカーは奥が深いですね。その分攻略のためにプレイしたくなるのが、ポーカーの沼ですね♪ ヘッズアップポーカーを攻略できれば、アナタはもう上級ポーカープレイヤー!

ポーカーについてさらに知りたいという方は、以下の記事もおススメです。

カジ旅でポーカー実践プレイ_正方形